朝起きるとストーブをつける習慣にも慣れて、自然と手がストーブに伸びます。
本格的に寒くなってきましたね。
てぃだまち倶楽部にストーブはありませんが、エアコン・加湿器・24時間対応換気扇など、空調機器たちがスタッフと共に子どもたちを見守っています。
活動につきまして、コロナ禍が継続したことにより、併設保育園との交流もゼロではなかったですが、限定的なものになってしまいました( ←でも、お祭り楽しかったです!)
様子については、インスタグラムに適宜アップしていますので、ぜひご覧ください。
コロナ感染が沈静化するのがベストですが、
新型コロナウィルスの分類も来年4月から緩和されることになりそうで、大いに期待しています。
先生たちもマスクをすることなく、表情豊かに子どもたちと接せられるようになればなあ、と切に願うばかりです。
嘆いてばかりでは仕方ありません。
我々が今出来ることは何か?
来年も模索しながら、活動していきたいと思います。
今年も大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
Comentarios